こちらは、株式会社グランストーリーに関心を寄せていただいた皆さまに向けて、当社が取り組むテーマ領域や、その根底にある経営理念、そして私たちがチームとして大切にしている価値観をお伝えするためのページです。もし、私たちの取り組みや価値観に少しでも共鳴いただけるようでしたら、今すぐのご応募でなくても構いません。ぜひ一度、気軽にお話しさせてください。このページが、あなたのこれからのキャリアや志の在り方について考える小さなきっかけとなれば幸いです。


1. プラットフォーム事業「STORIUM」について

STORIUM1.png

<STORIUMとは>

「意志ある人の可能性を解き放ち、新たな価値を生む出会いを届ける」。このミッションのもと、私たちは2021年1月に『STORIUM』を立ち上げました。それから4年半。おかげさまで、STORIUMは約800社を超えるスタートアップ、大企業、行政、研究機関、金融機関が参加する、国内有数のイノベーション・エコシステムへと発展しています。

STORIUMは、多様なプレーヤーが日常的かつ戦略的にネットワーキングできる環境を提供しています。 参加者の基本情報や協業・共創ニーズが随時アップデートされる仕組みを整備し、それらのデータを集約・分析することで、より本質的なマッチングを実現しています。さらに、専任カタリストによる伴走支援に、生成AIをはじめとしたテクノロジーを組み合わせることで、偶発的な出会いを“必然”へと転換。資金調達や事業共創へとつながる、実効性の高い出会いの創出に取り組んでいます。

STORIUM - 資金調達や協業・共創を加速させる イノベーション・プラットフォーム

<次世代に誇れる次世代インフラをつくるという挑戦>

近年、日本でも「スタートアップ支援」「新規事業創出」「産学官連携」といった取り組みが活発に語られるようになり、多くのプロジェクトが立ち上がっています。しかし現実には、情報の非対称性、連携の複雑性、関係構築の偶発性といった構造的課題が、イノベーションの社会実装を阻んでいるのが実情です。

私たちが運営する『STORIUM』は、スタートアップ、大企業、行政、研究機関、金融機関など、産業創造に関わる多様なプレーヤーが日常的かつ戦略的につながり、本質的な共創を実現するためのイノベーション・プラットフォームです。2025年7月現在、800社超が参加し、実践知とテクノロジーを掛け合わせながら、次世代産業の起点を生み出す国内有数のエコシステムへと成長してきました。

そして今、私たちが見据えるのは次のステージ。

地域共創、産学連携、グローバル展開といった多層的な社会インフラ機能を進化させ、STORIUMを「面としての産業変革を支える基盤」へと引き上げていきます。

求めているのは、複雑な環境下でも“抽象と構造”を捉えながら、実行と共創に向き合える方。そして、大企業での新規事業、戦略コンサル、政策設計、VC・CVC、地域振興などに携わり、個別の課題に取り組んできたご経験を、「エコシステム」や「社会実装」といったより広い視座へと引き上げていきたいと考えている方です。企業や業界、地域を超えてコレクティブ・インパクトを生み出すような挑戦に関心がある方にとって、STORIUMは最高のフィールドになるはずです。

私たちは、急いで組織を拡大することを目的とはしていません。**誰と、何のために、どんな未来をつくるのか。**この問いに真摯に向き合いながら、一人ひとりの志と専門性が重なり合い、新たな価値を生む組織でありたいと考えています。次世代に誇れる変革の基盤づくりに挑みたい方のご応募を、心よりお待ちしています。

2. 採用情報


募集ポジション一覧

※その他、CxO候補 / メディア&コンテンツデザイナー /データストラテジスト など